鐘聲(かねのこえ)

2014-12-27 UP


12月 27日 鐘聲(かねのこえ)

ご機嫌よろしゅうございます。

今日は遠州蔵帳所載の茶入ではなく
先々代から当代のお家元まで、
大晦日の除夜釜で使用している
「鐘聲(かねのこえ)」という銘の茶入を
ご紹介します。

大正12年震災により、稽古中水屋に置いてあった
一つの茶入が割れてしまいました。
当時は稽古道具というものはなく、お弟子さんが
お稽古をする際にも小堀家に伝わる、歴史ある
道具が使われていました。

その茶入も利休が好んだとされる利休瀬戸。
それが見事に割れてしまったのです。

先々代の宗明宗匠は、その茶入の破片を丁寧に
つなぎ合わせ、歌銘を添えました。

百八の煩悩くだく鐘の音に
鬼もすみかにたちかへるらむ

壊れたことで、逆に道具に新しい命が吹き込まれ
以後、除夜の鐘が打たれる年の瀬に、
この茶入が用いられるようになりました

遠州蔵帳

2014-3-8 UP

3月8日  遠州蔵帳

ご機嫌よろしゅうございます。
今日は「遠州蔵帳」についてお話しします。

「遠州蔵帳」は
流祖遠州公から二世宗慶、三世宗実の
小堀家三代に渡る茶道具の来歴をまとめたものです。
遠州の自作の他、所有した道具、好んだ道具を含みます。

1月3日のメールマガジンでご紹介しましたように
三世宗実公が、遠州公以来三代に渡って収集された蔵品を
整理し作成した「小堀家器財帳」が元となっています。

後代に伝わる遠州蔵帳は写本が複数あり
定本がありませんでした。
昭和13年に、明治の数寄者益田鈍翁が
もっとも信頼性の高い写本から
『遠州蔵帳図鑑』を編集しました。

今月から土曜日にこの「遠州蔵帳」所載の
お道具についてご紹介していきたいと思います。

【告知】

大ヒットにつき映画 父は家元 池袋にて凱旋上映決定!!

4月12日(土)~25日(金)

東京会場:シネ・リーブル池袋

http://www.ttcg.jp/cinelibre_ikebukuro/

東京都豊島区西池袋1-11-1 池袋ルミネ8階(池袋駅すぐ側)

電話03-3590-2126 ※上映時間は未定。(劇場にご確認ください)

【埼玉会場】

4月12日(土)~18日(金)

所沢:新所沢レッツシネパーク   http://www.ttcg.jp/lets_tokorozawa/

埼玉県所沢市緑町1-2-1新所沢PARCO+Let’sLet’s館4階

電話04-2998-8000 ※上映時間は未定。(劇場にご確認ください)

 

映画 父は家元 公式ホームページ