1月 12日 (月)天籟(てんらい)
ご機嫌よろしゅうございます。
平成27年 遠州茶道宗家 稽古照今 点初め
も今日で3日目。
気落ちも新たに、神楽坂に足を運ばれている
ことと思います。
さて、普段通い慣れた門人の皆様、
この宗家道場内にある扁額「天籟」はどこにかけられているか、
覚えていらっしゃいますか?
玄関を入って履物をしまい、
つくばいで手を清めて、クロークにはいると
大きな鏡の上に、この字がかけられています。
鏡の前で身支度を整える皆様の動作を
この「天籟」の二文字が
見守っています。
「荘子」斉物(せいぶつ)論の一説に
こんな話があります。
古代の学者南郭子綦(なんかくし)は机に身を寄せ掛け、
空をあおいで静かに呼吸を整えていくうちに、全身から
その正気が消え失せ、魂の抜け殻のような姿に変わって
いくようにみえました。
弟子の顔成子游(がんせいしゆう)がそれを見て、驚いて
いると、意識の戻った子綦が、
「よく気がついたな。今私は自分を失っていたのだ。
お前は人籟を知っていても、
地籟を聞いた事は無いだろう。
ましてや天籟を聞くことは出来ないだろう」
と話しました。
これについて子遊が問うと
「大地の吐く息、それを風と呼ぶ…」
と風によって奏でられる大自然の響きを説きます。
「地籟は地上の穴が和して発する音楽、
人籟は人が楽器でかなでる音楽。
ならば天籟はどういうものですか」
と子遊に尋ねられた子綦は
「天籟とは、人籟、地籟を超えた宇宙の音楽
で、地球上の万物があるがままに調和している姿。
自他の区別を超えて空(くう)になりきる時
人間は限りない調和の世界に入ることができる」
と説きました。
珠光の唱えた、我慢我執を捨て去った茶の湯の境地
「天籟」とはこれに通ずる姿に他なりません。
ご先代は、この心を持って茶の湯の稽古に臨んでほしいと
いう願いで、この字を書かれました。
鏡にうつる姿を整え、同時に目には見えない心も整えて
道場に入ってもらいたい
そんな願いが込められています。
1月9日 (金)平成27年度 遠州茶道宗家 稽古照今
点初め(たてぞめ)
ご機嫌よろしゅうございます。
いよいよお茶の新年の行事
点初めが始まります。
例年大勢のお客様、門人で賑わうこの点初め
一服の茶と共に、同座する皆様と
その心を通わせる
皆様に新しい年を迎えた喜びを感じていただ
けるよう宗家及び門人一同精一杯のおもてなしで
皆様をお迎えしています。
さて、お家元に点初めに向けて一言頂きました。
「昨年は映画『父は家元』を皮切りに、
茶道テディベアなど、様々な分野との交流を持ち
遠州流茶道の幅を広げてきました。
今年はそれに満足せず、更に新しい事に
挑戦する姿勢を持ちたいと思います。
その心構えを点初めの掛け物で表したいと
思っています。
その一方御題の「本」に基づき、
茶の湯本来の源を探究してゆきたいと思っております。」
点初めにお越しになる皆様
是非お家元のお話に注目して新年初の
お茶をお楽しみ下さい。【
1月20日 大寒
ご機嫌よろしゅうございます。
本日は1月20日
二十四節気でいう大寒にあたり、
一年で最も寒い時期に当たります。
二十四節気は古代中国でつくられた季節区分法です。
この時期に
武道では精神修養の意を込めて
寒稽古が行なわれます。
宗実家元も毎年母校の学習院で
剣道の寒稽古に参加されています。
大抵この寒稽古と点初めが重なるため
明け方寒稽古に向かわれ、日の出とともに
宗家に戻り、点初めの支度にとりかかられています。
ちなみに今年は1月5日から11日の一週間でした。
今週末からテアトル新宿、シネリーブル梅田にて公開される
遠州流茶道ドキュメンタリー映画「父は家元」にも
お家元が寒稽古に励まれるシーンが収録されております。
普段は見られないお家元の剣道着姿にもご注目くださいませ。
【告知】
映画 「父は家元」
遠州流茶道Facebookページ
にて随時更新して行く予定です。
是非
【いいね!】
をお願いします。
遠州流茶道Facebookページ
http://www.facebook.com/enshuryu
遠州流茶道ドキュメンタリー映画「父は家元」
上映時間のお知らせ。
1/25~1/31
テアトル新宿
10:50~
12:50~
19:00~
の三回。
2月以降は未定です。
皆様のお誘い合わせのうえ劇場まで是非
足をお運びくださいませ!
映画 父は家元 公式ホームページ
1月16日 初削り
ご機嫌よろしゅうございます。
今日は初削りの茶杓についてご説明します。
遠州流では歌会始めの御題に因んで竹を選び、茶杓を削ってこれに歌銘をつけます。
歌銘は、和歌を道具の名前としたもので、遠州公は自ら指導して作らせた道具や、見出した道具にこの歌銘を好んで用いました。
今年お家元がお作りになった歌をご紹介致します。今年の御題「静」に因み世の中の流れは急に任すとも 茶の湯の心常に静かにITを始めとし、現代社会はあまりにも情報が氾濫し、めまぐるしい。そういう時であるからこそ、人と人とが心を交わせる茶の湯は大きな意義があり、そこでは常に心を平穏に保ち静かでありたいという想いを詠じたもの。この初削りも、そしてこれまで紹介してきましたことがらも、毎年その時々の創意工夫を加えられ、変わらず行われていきます。
福岡の点初めにいらっやる方は、是非ご自分の目でお確かめください。
古えの教えを大切にしつつ
新しい試みに果敢に挑戦していく
遠州流茶道の心を表す点初めです。
さて6日間続いた東京での点初めも無事終わりそして新年の始まりです。
本年も素晴らしい一年間となりますように。
【告知】
遠州流茶道ドキュメンタリー映画「父は家元」
公式ホームページ
/
1月15日 好みの茶碗
ご機嫌よろしゅうございます。
本日は東京における点初め最終日です。
お腹も満たされ、いよいよ最後は薄茶へ。
毎年お家元が好まれお作りになられた茶碗が薄茶席で使われます。
薄茶席では例年、主茶碗の他、ご先代の代から好まれた(デザインされた)干支の茶碗が使われています。
「こちらが12年前、24年前、36年前の干支のお茶碗で…」
と浅井先生から説明を受けると
皆様それぞれに茶碗を手どって
楽しそうにお話をはずませていらっしゃいます。
今年の茶碗は
色絵 手綱・七宝つなぎ文様 矢口永寿作
です。
口つくりは仁清の様にやわらかく山路風に作られ
干支にちなみ、胴の上の部分には色絵で馬の手綱が描かれ下部には、遠州流らしい七宝紋をめぐらせたデザインです。
馬を描いた道具はしばしば目にしますが、馬を連想させるモチーフが描かれたものは
なかなかありませんので、印象的です。
薄茶席にて是非手取りましてご覧ください。
【告知】 文化放送「オトナカレッジ」
本日15日20:00~ 文化放送「オトナカレッジ」に映画のナレーションを務めている
次女の優子様が生出演されます。
1月14日 点心
ご機嫌よろしゅうございます。
本日点初め5日目。
心地よい緊張感を感じながら
お濃茶をいただいた後、次に向かうのは点心席です。
こちらではお酒も頂きながら楽しくお祝い膳をいただき、
時にお客様が祝儀の謡を披露下さるなど、とても和やかなお席です。
その後、恒例の福引。
御子息がお客様に札を配り、一斉に開きます。
札は「福」「禄」「寿」を組み合わせた文字が押されています。
「福禄寿」の三文字が一番の大当たりで、お家元筆の和歌です。
その年のお題にちなんだ和歌を
主に勅撰集から選んでお書きになります。
二年続けて当てられた強運の持ち主もいらっしゃいます。
今年の和歌を何首かご紹介いたします。
○み吉野は山もかすみて白雪の ふりにし里に春は来にけり
摂政太政大臣
○ほのぼのと春こそ空に来にけらし 天のかぐ山霞たなび
太上天皇
○山ふかみ春ともしらぬ松の戸に たえだえかかる雪の玉水
式子内親王
さて今年はどなたの手に?
【告知】
○1月より サッポロビールのコマーシャルにお家元が登場しております。
6月までの半年間、コマーシャルが流れます。
・サッポロビール提供番組「OTOAJITO」 毎週土曜日 18時~18時54分 O.A クリス・ペプラー氏がナビゲートする音楽番組。
http://www.j-wave.co.jp/original/otoajito/
○1月より 映画「父は家元」のコマーシャルが放映
・BSフジ:科学ドキュメンタリー番組「ガリレオX」(毎週日曜日11:30~12:00放映) の番組内コマーシャルで、「父は家元」のコマーシャルが放映されております。
遠州流茶道ドキュメンタリー映画「父は家元」
公式ホームページ
/
1月12日 点初めのお菓子
ご機嫌よろしゅうございます。
本日点初め3日目。
点初めでは 寄付(よりつき)といわれる場所で
まず紅白のお饅頭と 結び干瓢をお出ししています。
お饅頭はお家元お出入りの菓子輔、源太萬永堂製(新大久保)です。
この饅頭は紅白二ついただきます。
ご先代が考案してお正月のきまりとなったもので紅白満寿と漢字をあて、口取りとして結び干瓢を添えています。
毎年、その年の干支の焼印を押した
へぎ木地銘々皿に出してお出ししています。
これは杉の木地をを縦に割いたもので、水を打つことで清々しい香りと美しさが際立ちます。
さて話は戻って、この点初めのお饅頭
お客様が召し上がる頃合いを見計らって蒸し器から出すのですが、
蒸しすぎても中の餡が熱すぎて火傷をしてしまいますし、早すぎても、冷たくて美味しくありません。
毎年、お饅頭を蒸す達人が絶妙なタイミングで蒸しあげて
皆様にお出ししています。
冷たい風に当たって冷え切った体に優しくほっこり温かい甘みが
口いっぱいに広がります。
【告知】
○サッポロビールのCMに御家元が登場
6月までの半年間、コマーシャルが流れます。
サッポロビール提供番組「OTOAJITO」
毎週土曜日 18時~18時54分 O.A
クリス・ペプラー氏がナビゲートする音楽番組。
http://www.j-wave.co.jp/original/otoajito/
○「父は家元」のコマーシャルが放映
・BSフジ:科学ドキュメンタリー番組「ガリレオX」(毎週日曜日11:30~12:00放映)
の番組内コマーシャルで、「父は家元」のコマーシャルが放映されております。
○遠州流茶道ドキュメンタリー映画「父は家元」
公式ホームページ
/
1月10日 点初め
ご機嫌よろしゅうございます。
いよいよ今日から点初めが始まります。
点初めは新年明けて一番最初の6日間に及ぶ一大行事です。
この点初めでは濃茶席でお家元がお点法を
薄茶席で御令弟の浅井宗兆家元主艦
点心では御母堂様、家元夫人、家元主艦夫人、御子息、御令嬢がそれぞれ担当し、
御家族の皆様総出でお客様をおもてなしして下さいます。
今日はお家元からお言葉を頂きました。
「昨年ご先代の大祥忌(三回忌)を終えて、
今年は新たな第一歩を示す年です。
その第一歩が念頭の映画【父は家元】の公開になります。
そこで点初めは新年のおめでたさに加え、
遠州流茶道らしい大名茶の特徴を表現した取り合わせをしています。」
さて
点初めにお越しになる方
今年は
【大 】
という言葉に注目して
お席をお楽しみください。
【告知】
本日 1月10日発売
産経新聞(全国版) 連載「和食の魅力」最終回に家元のインタビュー記事が掲載されます。
遠州流茶道ドキュメンタリー映画「父は家元」
公式ホームページ
/