6月 29日 (月) 夏越(なごし)の祓

2015-6-29 UP

6月 29日 (月) 夏越(なごし)の祓

風そよぐ ならの小川の夕暮れは

みそぎぞ夏の しるしなりける

新勅撰集 藤原家隆

ご機嫌よろしゅうございます。
明日は6月30日 「夏越の祓」が行われます。

昔は一年を二つに分けて考えられていました。
大晦日が新年を迎えるための大切な日であるのと
同様に六月晦日も、神に一年の前半の無事を感謝し、
後半年の無事を祈るための物忌みの日、
祓いの日と考えられていました。

その神事の一つ、茅の輪くぐりについては
昨年ご紹介しましたが、
もうひとつ知られているのは
川原などで水により身を清め、罪や穢れを
払い落とすものです。

旧暦でいえばすでに秋の気配も濃くなり
涼しい風の吹いてくる晩夏の夕暮れの神事。

冒頭の歌は家隆が、上賀茂神社での夏越の祓の
情景を歌ったものです。

風が楢の葉に吹きそよぐ、このならの小川の
夕暮れは、みそぎの行事だけが夏であることの
しるしなのだなあ。

夏の終わりを感じる夕暮れの情感を感じられます。

現代では梅雨時で、夏もこれからというところ
季節感にずれはありますが、
明日は一年の半年が無事に過ごせたことを
感謝し、先の半年について想いを巡らせてはいかがでしょうか ?