福寿草
2014-2-5 UP
2月5日 福寿草
ご機嫌よろしゅうございます。
立春も過ぎ、
厳しい寒さもあともう少しの辛抱です。
さて今日は福寿草(フクジュソウ)について
お話ししたいと思います。
福寿草は2月頃
初春に先駆けて花を咲かせます。
福を寿ぐという名も新春の祝いの込められた名で
他にも
元日草(がんじつそう)や
朔日草(ついたちそう)との別名もあります。
日本では北海道から九州にかけて分布し
山林に生育します。
江戸時代には多数の園芸品種も
作られている古典園芸植物で、
流祖である遠州公も
「フクツグ草」の名称で、
よく茶席に用いています。
厳しい寒さの中にも負けじと咲く
美しい金色の花は
やがてくる春の訪れを感じさせてくれます。
【告知】
【父は家元】[舞台挨拶]
2月9日に福岡にて御家元が舞台挨拶を行います。
場所:福岡中洲大洋1
時間: (1)10:10の上映回終了後15分間 …
(2)12:30の上映回前
★12:20から10分間