わかまつり2021
2021-8-18 UP
2021-8-18 UP
2021-8-12 UP
本年5月に開催を予定しておりました「三百七十五遠諱 遠州忌茶会」は、新型コ ロナウイルス感染症の拡大に伴う蔓延防止等重点措置の東京都への適用、並びに都県 境を越えての移動自粛要請等の現状を踏まえて本年9月26日に延期致しておりまし たが、7月12日の東京都への緊急事態宣言の発出及び感染者の急増により開催の可 否につき慎重に検討を重ねて参りました。
東京都を対象とする緊急事態宣言は、今のことろは8月31日までとされておりますが、内閣官房から各都道府県知事に対して示された留意事項によれば、緊急事態宣 言解除後も約1か月間の経過措置として緊急事態宣言下と同様の措置が望ましいとさ れていることから、誠に残念ながら、本年9月26日の遠州忌茶会の開催を断念し、令和3年度の遠州忌茶会を中止することに決定致しました。
会員の皆様方には、このような状況下にも拘わらず、多大な御支援・御協力を頂いております事に心より御礼申し上げます。
また、今回の遠州忌茶会を楽しみにお待ち頂いておりました会員の皆様には、大変残念な措置となりましたが、何卒ご理解頂きたくお願い申し上げます。今年度中に茶会の代替案を検討し、決まり次第改めて皆様にご連絡させて頂きますので、引き続き、御支援・御協力を賜りますよう伏してお願い申し上げます。
皆様におかれましては、くれぐれもご自愛専一にお願い申し上げます。
令和3年8月12日
公益財団法人小堀遠州顕彰会
2021-8-5 UP
政府は8月2日、東京、沖縄に加え、埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県にも緊急事態宣言を発出しました。また、北海道、京都、福岡など13道府県には、新たにまん延防止等重点措置を適用しました。期間はいずれも8月31日までとしています。
新規感染者数の急激な拡大が進むなか、全国門人の皆様におかれましては、ワクチン接種が済まされた方も引き続き、マスク着用、不要不急の外出自粛など感染防止対策を心掛けてください。 (8月5日)
2021-7-27 UP
①7月29日(木) 午前7時25分頃~ 静岡放送SBSラジオ「牧野克彦のIPPO」
『茶道がスポーツにもたらす効果』について電話出演で語られます。
②8月1日(日) 午後5時30分~ KBS京都ラジオ「山田幸代のonly one radio」
ゲスト出演されます。
2021-7-23 UP
オリンピック ソフトボールでご活躍の上野由岐子投手と小堀宗翔さんの記事がネットニュースに掲載されました。
▼茶道の師匠が見た上野由岐子の投球 繊細で器用で丁寧で…「わび」「さび」を感じる結構なお点前でした 報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/c75e3b1078efc48f87a62d87fbdd64e7b300492e
2021-7-20 UP
7月17日(土)に小堀宗翔さんがオリンピック聖火リレー点火セレモニーに参加されました。以下、小堀宗翔さんの点火セレモニー参加後のコメントです。
「炎と炎をつなぐということ以上に、トーチから人々の想いを感じました。私はラクロスという競技をやっています。現在はオリンピック競技ではありませんが、あと2大会ぐらいで種目になるかというところで一生懸命に頑張っています。今朝もちょうど公式戦があって、それが終わって(点火セレモニーに)駆け付けました。(ラクロスの仲間の反応は?)みんなすごく喜んで応援してくれて、試合後にチームメイト2人が駆け付けてくれました。彼女たちがチームを代表して応援に来てくれてうれしかったですね。
仕事では茶道をやっていて、たまたま生まれた家が440年続く茶道の家だったので、『つなぐ』ということに非常に思いを寄せるところがありました。今回、聖火で想いをつなぐことに関われてすごくうれしいなと思います。茶道でも形を継承することが最も大事ですけれど、やはり始めた人の想いや情熱を必ず伝えなきゃいけないと思っていて、トーチキスで取るポーズも真剣に考えましたが、それよりも聖火リレーやオリンピック・パラリンピックに関わる人の想いをつなぎたいと思っていました。トーチは、床の間に飾りたいと思います!」
2021-7-15 UP
基調講演では、熊倉功夫氏に「茶の湯」が生み出した新しい価値観と、利休と秀吉が「茶の湯」に求めたものについてお話しいただきます。トークセッションでは、日本文学研究者のロバート キャンベル氏と遠州茶道宗家十三世家元・小堀宗実氏をお招きし、利休から拓かれていく「茶の湯」が日本人の生活と精神に与えたものについて、熊倉功夫氏と自在にお話しいただく予定です。
■日時 2021年10月6日(水)
■会場 よみうりホール (東京都千代田区有楽町1-11-1)
■お申込み https://rikyu-kouza.peatix.com/
▼詳細
https://souda-kyoto.jp/other/rekishi_kouza/index.html
2021-7-13 UP
東京都は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月12日から8月22日まで4度目となる緊急事態宣言に入りました。宣言下のなか、東京五輪の開催や感染力の強い変異株の拡大、ワクチン供給量の減少など懸念されている状況が続いております。
全国の門人の皆様方も不要不急の外出・移動は控えていただき感染予防策の徹底を引き続きお願い申し上げます。
2021-7-8 UP
令和3年6月20日に開催されました「第119回月例奈良まほろば塾」におきまして宗実家元がご講演されました。
その時の模様が「薬師寺まほろば塾オンライン」で配信されます。この機会に是非ご視聴ください。
●配信日時 令和3年7月10日(土)13:00より配信スタート
●テーマ 「生活にいきる茶の湯の心」
2021-6-21 UP
政府は、6月20日に沖縄を除く9都道府県の緊急事態宣言を解除いたしました。
このうち東京・大阪など7都道府県ついては、7月11日までまん延防止等重点措置に移行することになりました。
遠州茶道宗家では、政府ならびに都道府県の情報発信を踏まえながら、より一層の警戒感を持ち感染収束に向けて取り組んでまいります。
全国門人の皆様方におかれましては、地域ごとのお稽古・行事の実施にあたり気を緩める事なく感染症対策の取り組みにご協力お願い申し上げます。