土用明
2013-11-6 UP
皆様ご機嫌よろしゅうございます。
10月20日から入った土用が、本日で明けます。
≪暦:土用明≫
土用は立春、立夏、立秋、立冬前の約18日間を指し、1年に4度あるとされています。
土用は中国の五行思想から成立したものです。
四季を五行に割り当て、分割すると、ひとつの季節が73日となります。
そしてその土の日数を4等分した18日(19日の時もあり)を各季に割り当て、その期間を土用というのです。
五行思想において、「土」は物を変化させる作用があるとされ、季節の変わり目に配置されたと言います。
ちなみに「用」はハタラキを表しますので、「土用」で「物事を変化させる作用」を意味しています。