8月18日(金)茶の湯にみる文様「波文様」②
2017-9-1 UP
ご機嫌よろしゅうございます。
今日は先週に引き続き、波の文様についてのご紹介を
致します。
波の上ではねる、鯉のような魚の描かれた図柄
これを「荒磯」とよんでいます。
荒磯裂と呼ばれる名物裂には、有名な荒磯緞子がありますが
穏やかな水流と優しい魚の姿をしています。
一方、緞子に比べると知名度の低い荒磯金襴の
水流と魚形は、激しさと厳しさを持ち、
それぞれの裂地の生まれた土地柄や民間伝承を反映して
できた違いと考えられています。
ちなみにこの荒磯緞子ですが、遠州公がこれを好んで茶入の
仕覆としたことから、更に人気が高まったと言われています。
この仕覆の添う茶入は
中興名物 高取鮟鱇茶入「腰蓑」
瀬戸春慶「春慶文琳」
瀬戸金華山大津手本歌「大津」
丹波耳付「生野」
があります